blog
ペダルボード縮小!
2014/6/24 02:51 - Blog/guitar talk
LOW-PASSでのエフェクターボード、アルモアのボードを5,6年使ってきました。頑丈やし安心感凄い良かったんですがとにかく重い!!デラリバのヘッドより重いんです。異常…18kg近くあった。マッチレスのdirtbox入れてる時とかは変圧器もボードに組み込んでたからそれこそバズフェイトンのキャビぐらい重かった…20kgオーバー(汗)
とにかく重すぎるっちゅうことで、最近はペダルも減ってきたし、アルモアは大き過ぎて、スペース余るし、まぁ上手いことファーマンのタップとか収納して綺麗にはまとめてたんですが、軽くしたい!ってことでパワーサプライも元々PEDAL POWER 2なので収納できるからpedaltrainのボードにしました。ソフトケースタイプ。
組んでみたものの、真ん中のスペースが空いてしまい少し不格好になっちゃいました…そしてshinsmusicのパーフェクトボリュームは外しました、所詮チューナーアウトとしてしか使ってなかったし、あれも重いから…チューナーは欲を言えばPOLYTUNE2かMINIにしたいな…
ただ結果的にめちゃくちゃ軽くなりました!最高!ソフトケースなんで若干不安ではありますが、とにかく軽くなって満足。真ん中の無駄な空きスペース以外は気にならない〜
supa-trimとKOTを少し上に上げればいいんですが、ゴム足を取りたくないので結果的にこの配列に。まぁ片付けるときBOSSのFS5Uを空きスペースにいれてケースにしまえるのでこれはこれで有りかなぁ。
ちなみにこのサイズなら飛行機の手荷物の機内持ち込みサイズ内やから飛行機乗るとき手荷物として運べます。前のアルモアのサイズやと100%NGでしたからね。
で、その後やはりスペース気になったんで使わないけどとりあえずBBpreamp繋いでみた。w
こっちの方が見た目詰まってる感あって良いよねw