blog
野外FES,Room
2012/5/28 08:47 - Blog/guitar talk
無事終わりました、LOW-PASS初野外ステージ。機材はいつものCARR AMPにギターはxoticのストラト、メインの歪みはanalog man K.O.T、MATCHLESS dirt box。野外で音出してみた感想…めちゃええ音鳴ってた!www
28wのアンプとはいえ、音抜けとキラキラ感はライブハウスで味わった事無い感じでおいおいCARRやっぱええやんか!と思いました。w
PAのウッチーさんや出演者の方からもギターの音がめちゃええ感じ!と言うて頂きまして、ギタリスト冥利に尽きると言うか機材オタク冥利に尽きると言うか、なんしか嬉しかったです。
でも程よくアレサンドロアンプが修理から返ってくるので来月からはしばらくアレサンドロ使う予定っていうね…w
そして、音響ステージスタッフの方からは俺が使用してる根岸通信の電源ケーブル、タップについて食いついてもらいまして、これまたお褒めの言葉頂きまして、いやいや機材選択の自信になりますね、ほんま。
ちなみにベースのシンディは最近サミットオーディオのDIを使うようになりましたね。中で聴いてると全く違い解らんけどPAさんには好評のようです。DI用の電源ケーブルは俺が使用してるのと同じものを余ってたので貸しました。良い感じみたいやったようです。
そうそう、ちなみにエフェクターボード中身結構減らしまして、長年繋ぎ続けてきたAYA R-COMPも外しました、Timmyも。その代わりいつもボード外でアンプ横とかに置いてたMATCHLESS dirt boxが収まりまして、さらにそのために変圧器までボード内に入ってきたのでエフェクター減らしたのに逆にボードがめちゃくちゃ重くなった…w