blog
LOW-PASSの活動休止を発表しました。
2016/1/16 02:46 - Blog
今年で11年目、止まることなく続けてきたバンドですがとうとう止まらなくてはならない時が来ました。これは仕方のないことです。あくまでインディーミュージック、バンドで生活してるわけではないので年を重ねるに連れて場合によっては…ということが起きたということですね。
思い返せば2004年かな?まだ大学生の時に俺はもう4回生やったけど入学したてのシンディを誘って(新入生の中で唯一音楽の話が合ったのがシンディでした)LOW-PASSの原型になるバンドを結成して、その時は違うドラマーで、当時僕は三ノ宮と違うバンドをやってたけど並行してそのバンドを始めて、それが2004年の6月ぐらいですかね〜peleみたいな、americanfootballみたいな、そんなバンドを意識してやっててそのバンドでwhoopee’sで現MIRRORの全身JOURNAL SPY EFFORTと共演させてもらったりして、そんな中でドラムが抜けて、半年ぐらいやってなかったけどやっぱりどうしてもこのバンドをやりたくて違うバンドを一緒にやってた三ノ宮を誘ってLOW-PASSになったのが2005年の7月やったか8月やったか…そっから初ライブが11月かな?whoopee’sでCrime In Choirの来日公演がLOW-PASSの初ライブでしたね。今だに覚えてます。今は無きaudiosafariやfireflyも一緒やったかなぁ。それこそ大好きなstiffslackとの初交流がこの日ですかね、実は。
LOW-PASSは恵まれてましたね、その後の10年共演させてもらってきたバンド見返したらどえらいです。就職もせず音楽に身を捧げれたのもLOW-PASSがあったからですし。大学卒業した後すぐwhoopee’sで働き出したのも大きかったですね、up and coming先輩やヤマダさん(現ガタカ店長)いましたし。
そこから止まることなく続けてきました、トランペットを入れた時期もあるし、SIRMOSTADのアベフミヒコが加入して4人でやってたこともあります。その時にfagosepiaとsplit出しましたし、メンバー抜けてからも止まることなくずっと今の3人でやり続けて、三ノ宮が身体の不調で抜けた時はe;inのサンチェにサポートドラムでやってもらったりもしましたがどんな状況でもバンドは止まらずずっと続けてきました。僕が一番好きなレコード・レーベルstiffslackからアルバムを出すこともできて、尊敬するMIRRORともSPLITを出せて、思い返せばほんとになんて恵まれてるバンドなんだ、と。
今回の活動休止はメンバー3人共苦渋の決断でした。やりたくてもやれない状況。いろいろ打開策を考えましたが、今はこれ以外の選択肢がありませんでした。自分の音楽の基盤であるバンドが止まる、認めたくないけど仕方のないこと。
ただ僕は今e;inを並行してやってて、シンディは空きっ腹に酒とyoumustseeiを、三ノ宮はmy letterのサポートをやってて、メンバーみんなはこれらの音楽を続けます。LOW-PASSがたまたまできないだけ、これはほんとに環境の問題なんです。e;inは僕の今の環境で続けれる活動をしてて、空きっ腹に酒はシンディの、my letterは三ノ宮の生活環境に合う活動ができる状況なんです。
ほんとにLOW-PASSができないだけ、でも3人のLOW-PASSを続ける、ライブハウスに戻ってくる!という気持ちは一緒なのでLOW-PASS3人の出せる音をまた奏でれる日までしばらく待って頂ければと思っています。
この10年間LOW-PASSに関わってくれた全ての人に心から感謝しています、またライブハウスにLOW-PASSの3人で帰ってこれる時までしばらくお別れですがまた会う日まで。
必ず帰って来ます。
LOW-PASS金澤孝幸