ブラウザが古いため正常な閲覧ができないかもしれません

blog

MIRROR/LOW-PASS splitレコ発2MAN SHOW無事終わりました!

10/20新宿ナインスパイスに集まって頂いた皆様本当にありがとうございました!

 

朝からかなりの豪雨で結構心配してたんですが、リハ終わってopenから既にお客さんが並びだしてて、おいおい列が途切れないよ!ってなってMIRRORのメンバーと驚きつつも嬉しすぎて感涙でした。

 

京都でのsplitレコ発はENEMIESのツアーも兼ねて、ゲストにbedにも出演してもらいソールドアウトと大盛況やったのも含め、今回の東京2マンもMIRRORキモトさんがツイッターでつぶやいてましたが143人もの方が!ナインスパイス満員御礼!LOW-PASSももちろんMIRRORも長いこと続けてきてここまで来ました、個人的に去年から今年にかけてホンマに長く地道に続けてきて良かったと思えることが多くて継続することの大事さをひしひしと感じている次第です。

 

もちろんこのsplitレコ発はサポートメンバーではなくいつもの3人で迎えたかったというのが本音ですし、ぶっちゃけ今のLOW-PASSは万全ではありません。京都の時も今回の2マンも自分たちでも重々承知してるのですが、演奏は非常に拙いしライブ感の乏しさも否めない、でもサポートしてくれてるサンチェはすげー短期間で曲を覚えてくれて少ないスタジオ練習の中LOW-PASSをライブ出来る状態にしてくれました、彼なくしては今回のレコ発は出来なかった。そしてお客さんの温かさに救われました、トラブルもあったし、メンバー3人とも浮足立ってたけどめちゃくちゃ楽しい時間を過ごせました、皆さんのおかげです!

 

2マンライブが終わったあと自分たちの演奏を反省しながら考えてましたが、こういう状況でもしっかりサポートしてくれるSTIFFSLACK新川さんやレコ発一緒にやってくれるMIRROR、なにより遊びに来てくれる、応援してくれるお客さんには感謝し切れないぐらい感謝です。いろんな人に助けられてバンドやれてることをまた実感しました。

setlistは

1.AR

2.nitro

3.fog

4.Reconstruct

5.landscape

6.Cumulonimbus

7.Δ -delta-

8.Chapter Square

9.days over

 

そしてMIRRORのライブは俺にとってはもう至高過ぎまして、そもそもLOW-PASSの原型になったバンドをシンディとやりだした時peleとamerican footballとJournalSpyEffortを参考にしたぐらいで、LOW-PASSなってからGHOSTS AND VODKAかなり参考にしたけど日本のバンドではほんまJSEだけ。それこそツアーで京都にJSEがツアーで来るってなった時カセットテープに一発録音した音源持ってwhoopee’sまで行ってup and coming大本さん、福本さんに渡して出さしてくださいって言いに行ったぐらいで。それが22歳ぐらいやったかな?その後whoopee’sで働き出してキモトさんのMCにもあった名刺渡す下りに繋がるんですが。ほんま憧れてたなぁ、今は憧れより尊敬ですね、追いつきたいって頑張ってやってきてLOW-PASSもアルバム出せて東京のレコ発出て貰った時に新川さんとキモトさんとSPLITやっちゃおう!てなった時追いつけたかな?て思ったけど、やっぱまだ追いつけてなかったですね、近づいたとは思えたけど。

 

ちなみにSPLITのジャケデザインしてくれたコデさん曰く、SPLIT出すって決まった時にも俺がblogでMIRRORを追いかけてる的なこと書いたんですが、それを踏まえてあのデザインイメージに行き着いたそうです。ジャケデザイン最高ですよね!w

 

それにしても、2マン至極の14曲、まさかのSimplyは鳥肌モンでしたが、もうMIRRORのライブは勉強になりすぎるっすね、さらに嫉妬心が芽生えて途中悔しくなったりもしましたw

個人的にはFAAFとI GOとかは超理想的な曲でマジですげー!て毎回なる。

身近に偉大な先輩がいるってのはほんま良いですね。刺激受けまくりです!レコ発名古屋まだ決まってないけど必ずやりたい、てかやるでしょ!てなってますので年内は無いと思いますが来年新春あたりできるようにちょっと動いていこうかと。

 

皆来てくれますよね??

 

 

その頃にはLOW-PASSも新たな曲が生まれてるかも。たぶん。