blog
trimurtiのレコーディングで使用した機材『アンプ』
2012/3/17 02:47 - Blog/guitar talk
一応blogカテゴリーにギタートークなる項目があるのでとりあえずアルバムのレコーディングで使用した機材でも載せておこうかと。w
レコーディングでメインで使用したのがkoch twintone combo初期型。ユニットはジェンセンkochオリジナル12インチ1発。こいつレコ中に熱暴走で歪みチャンネルが死にましたwww
クリーンが非常に奇麗でエフェクターノリも抜群に良いですね、歪みのチャンネルは個人的には歪み過ぎやと思いますが、ゲイン可変幅が非常に広いのでなかなか幅広く音作りできるアンプやと思います。ちなみにレコーディングではクリーンチャンネルのみ使用。歪みはエフェクターで作りました。
もともとmiddle9のサポートをしてた時に購入したのですが、去年までLOW-PASSのメインアンプやったアレサンドロのworkindogが故障しまくるので一時期ライブでもこいつを使ってました。今はmiddle9ボリヲさんに貸し出し中。良い音なるし好きなんですが、このサイズやのにやたら重いんですなぁ…
で、次回はレコーディングで使用したエフェクターの話でも書きますね。
金澤