blog
trimurtiのレコーディングで使用した機材『エフェクター』
2012/3/28 01:21 - Blog/guitar talk
今回はレコーディングで使用したエフェクター編、ライブで使用してるモノとは少し内容が違うんですが、ほとんど一緒です。ライブではzendrive、fatboostは使用せず、マッチレスのプリアンプとanalogmanのKOTが入ります。
レコーディングではこのボードのまんま、とりあえずCDでは全く同じ事を2回弾いててアンプの設定は全く変えずに使用エフェクターとギターのピックアップを換えて少し差を作りました。歪みの音はディストーションよりのサウンドではBBpreampとzendrive、オーバードライブ、クランチ気味はtimmyを使用。ボードの外にあるtakkydriveは今回は使用せずでした。ampでも歪ませて試したのですがしっくりこず、結局エフェクターでほぼ音作りした感じですね。クリーンに関してもRCbooster、fatboostは基本踏みましたし、クリーンブーストはsupa-trimを使用しました。amp直の音は一切無いですねw
ちなみにAYAのコンプは常にONです。
そんな感じでtrimurtiの音になっております、
では次回は使用したギターの話でもしましょうかね。